ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

アクティブに学ぶと得をする 4月4日 SHIPの朝礼


おはようございます。4月4日SHIPの朝礼を始めます。

新人研修が始まっています。先輩社員も同じですが、毎日学びの機会があります。機会を活かすも亡きものにするのも自分次第ですが、学ぶ法則について私自身が納得いっていることをお伝えします。私が言いたいことを可視化したラーニング・ピラミッドを用いて話します。ラーニング・ピラミッドはネットミームみたいなものですが、経験的には学ぶということの大枠はこんな感じだろうと思います。(転用すると著作権にふれるので生成AIで書きました)


ポイントは、上と下を拾いますが、講義を聞いているだけだと5%くらいしか学びが身につかない、人に教えるところまで行うと90%は学びが身につくというものですが、要約すると受け身の姿勢だとほとんど無駄な時間になり、逆にアクティブに取り組むと自分のためになるということです。

研修でディスカッションの機会があれば、とにかく発言することです。「質問は?」と問われたら、とりあえず挙手することです。自分が発言する、つまりそのときそのときの状態を言語化することによって、自分が耳から入った自分の発言から自分が再度学ぶ機会を得ます。自分が話していて、「違うな」と思ったらそれはポジティブなことです。それを本番でなく、練習中に気づけたからです。何度も練習して自分でも納得いくレベルまで正していけば、あなたが勝つ機会に恵まれるのです。

その反対に、発言せず、「考え中」で研修を終えてしまうと、時間をゴミ箱に捨てることになります。もったいないです。20代の遅れは一生かかっても取り返せません。

新人の皆さんは今日は一日がかりで私の研修です。「発言」して「学ぶ時間」にしてください。以上で朝礼を終わります。


14 コメント

Add yours

  1. おはようございます。
    本日もよろしくお願いします。
    何も成長出来ないのは、学んだことをメモして日報で振り返る、これでやった気になる、ほとんどがここで終わっているというパターンです。
    自分でやってみる、学んだことを自分の言葉で周りに発信する、成長のためには行動することのみ。
    即行動、練習と実践と改善を繰り返していきます。

  2. 自分から自発的に行動すること。
    あとは下に行けば行くほど、頭を動かさなくてはならないので身についてくるのだと思います。学びの機会はいくらでもあるので、小さい前進を大切に積み重ねていきます。

  3.  おはようございます。本日もよろしくお願いします。重ねて、本日は終日の研修にてご教授よろしくお願いします。
    社会人第1週は研修ウィークで、学ぶことの多さからどうしても受け身になりがちです。話を聞くことがメインではありますが、研修で先輩方は何を伝えたいのか。そこを考え、日報や社長ブログで言語化することは能動的にできることだと思います。
    そして質問の場は、雄弁が沈黙に勝る学びの機会。わからないのが当たり前の今こそ、わからないことをわかったことに変えていけるよう意識したいと思います。

  4. おはようございます。
    本日もよろしくお願いします。
    「人に教える」ということの大切さについて昨日の研修で実感するタイミングがあり、ブログを読む中で、その重要さを再任できました。人に教えることは自分の学びのためのみならず、相手の「知らなかった」を解決することができます。
    インプットだけでなくアウトプットも大切にし、言語化能力を磨いていきたいです。

    本日の研修よろしくお願いいたします。

    • 素直さが長所ですよね
      言葉に落として、意識できるようにして
      素直にひとつひとつ積み上げていくとすごく成長の伸びしろがあると思います

  5. 何か起こった問題に対しても、
    常に自責思考で考えることが一番学びになると実感があります。

    実際には、自分の力でできないこともたくさんありますが、
    思考として、自責で考え、発言、アウトプットする習慣を、
    チームリーダーとして自ら先導します。

  6. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。

    インプットしたものを改めて自分の言葉で言語化してアウトプットすると、なんとなくわかっていたものが確信に変わる、または疑問が出てくると感じます。
    小さな進歩や問題など、意味のあるものにできるのは自分自身の行動なので、その日のうちに振り返り、解決法と実行を行います。

    • アウトプットすることで、自分で違和感を持てるので、自分で修正できる機会が多くなるのが良いところです
      自分の仕事を説明できるようにすることで、自分の段取りの整理になり生産性があがります
      良いことづくめですね

  7. おはようございます。
    本日は1日研修よろしくお願いいたします。

    自分も聞いていただけの部分は記憶が曖昧になりがちですが、発言や質問をした部分は鮮明に記憶に残っていると感じます。今日からの研修、積極的に自分の考えを言語化して発言していきたいと思います。そしてもしそれが違う発言をしてしまったとしても、ポジティブに自分の成長のためになったらと考えていきます!

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*