ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

Author

小松信幸

報徳仕法の知恵に学ぶ 3月18日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月18日SHIPの朝礼を始めます。昨日野引き続き、3月15日16日に学んだことをシェアします。 報徳仕法の知恵に学ぶ 江戸時代に600もの村を再生させた二宮尊徳。彼の「報徳仕法」… 続きはこちらから →

報徳流地方創生塾で学んだことと「積小為大」の実践 3月17日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月17日SHIPの朝礼を始めます。 3月15日・16日、小田原の二宮報徳神社で「報徳流地方創生塾」に参加し、多くの学びを得ました。その中でも特に印象的だったのは、二宮尊徳の考え方… 続きはこちらから →

仮説思考とデータ活用その2 3月14日 SHIPの朝礼

仮説思考とデータ活用その2:データ分析の正しい順序 おはようございます。3月14日SHIPの朝礼を始めます。 「データから原因を探る」アプローチの限界 前回の「仮説思考とデータ活用」では、仮説検証フレ… 続きはこちらから →

仮説思考とデータ活用 3月13日 SHIPの朝礼

仮説思考とデータ活用:セブンイレブンの成功法則とWebマーケティングの共通点 おはようございます。3月13日SHIPの朝礼を始めます。 はじめに セブンイレブンは1982年にPOSシステムを導入しまし… 続きはこちらから →

人手不足とAIのおかげで生産性がどんどん上がる! 3月12日 SHIPの朝礼

おはようござます。3月12日SHIPの朝礼を始めます。 ちきりんさんがVoicyでこんなタイトルのことを話しています。内容もタイトル通りですが、ぜひ聞いてみてください。「2025/3/7 #965 人… 続きはこちらから →

YoutubeとAIとテーマソング 3月11日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月11日SHIPの朝礼を始めます。 顧客が掲載された記事から学びましょう。 1) YouTube営業モデルについて 「実際にYouTubeを見た顧客は、すでに同社の考えや仕事のや… 続きはこちらから →

修羅場・土壇場・正念場 3月10日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月10日SHIPの朝礼を始めます。3月ももう10日です。下旬には桜も満開で、自然が毎年見せてくれる変化に驚嘆する月ですが、そんなタイミングで今日は幹部以上、あるいは幹部のような生… 続きはこちらから →

AI成長応援ドリル、ドリルの学習効果 3月7日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月7日SHIPの朝礼を始めます。 AI成長応援ドリルを使ってみて、操作性やデザインなどの貴重なフィードバックをいただいています。サービスを良くしていくためですから、遠慮なく、極め… 続きはこちらから →

マンションリノベ塾がリフォーム業界にもたらす意義 3月6日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月6日SHIPの朝礼を始めます。 マンションリノベ塾がリフォーム業界にもたらす意義 競争の激しい市場から抜け出し、新たな未来へ 新築市場が右肩下がりを続ける中、多くの建築・リフォ… 続きはこちらから →

「AI+人間」の最適解を探す 3月5日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月5日SHIPの朝礼を始めます。 AIが仕事を奪うをどう受け止めるか AIが仕事を奪う——このテーマは、AIが登場した当初から議論され続けてきました。しかし、現実はどうでしょうか… 続きはこちらから →