ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

問題解決のアプローチ(3) 2月22日 SHIPの朝礼


おはようございます。2月22日SHIPの朝礼を始めます。

今、香港に来ています。コロナ禍以降の初海外で、日本でいうSUICAカードが期限切れになっていたり、キャッシュカードがある手続きをしていなかったため使えなかったり、久しぶりに稼働させたグローバルWIFIがなかなか立ち上がらかったりと到着時から笑えることばかりでした。日本人は以前よりももっと少なくなった感じです。香港は日本よりも出生率が低い国ですが中国から新香港人が流入してくるので人口減少にはなりません。さて、

問題解決のアプローチ(2)2月21日 SHIPの朝礼


>結論からいきます。
>私が伝えたい問題解決アプローチは以下2点です。
>1)問題を分割して難易度を下げること
>2)コミュニケーションレイヤーを上げること

昨日結論に至ったはずなのに、また今日も同じテーマです。理由は、昨日はこの2点で納得したような気になっているのに、今日すでに「何かいい問題解決方法はないかな」と探す人が多いからです。

ココナラというスキル活用のプラットフォームがあります。例えばWebデザイン制作をしたいと思っていてもスキルがない人(会社)が、デザインをしてくれる人を探して、その業務を委託して問題解決するもので、クラウドソーシングの一形態ですが、ココナラの成約案件の3割は「占い」だそうです。営業収益に占める割合では5割以上だった時期もあるそうです。

明確な方針よりも、答えを占いに求めたいという感情は、現代人に備わっているので、自覚して気をつける点です。

方針があるのに、独自で方針会議をしている。
やることはみんなで決めたのに「さて何をやろうかな」と考えている。
最近だと、チームで決めたことを ChaGPT に聞いて確かめている。
こんなことありませんでしょうか?

>1)問題を分割して難易度を下げること
>2)コミュニケーションレイヤーを上げること

まずはチーム朝会締め会で、この2案の是非について議論してみてください。自分たちの問題を解決できそうだと合意するようでしたら、取り組んでみてください。1度や2度ではうまくいきません。練習してみてください。ロールプレイングしてみてください。これが身につことでカルチャーがDerukui化します。成果が変わります。物心両面の満足に通じます。占いでは得られないものが得られます。

以上で朝礼を終わります。


14 コメント

Add yours

  1. おはようございます!
    香港、寒そうですね><

    昨日の勉強会のアンケートでも、次回以降扱いたいテーマに関して「Instagramのフォロワーを増やしたい」というお声をいただきました。

    1の分解思考をしていくと
    なんでフォローを増やしたいのか、増やした先の目標は?→自社認知欲しいのかな?→どのような認知?→そもそも拡散のアルゴリズムを知っている?、、、
    など、細かく分けていくことで問題が明確になると感じました。

    テーマを決めて実際に分解していく練習をしていきます!

  2. おはようございます。

    制作物や完成したものの修正や改善に対しての目的を考え、顧客満足のためになにができるか、漠然とした答えではなく要素をいくつか出して考えて、それに対して自分にはなにができるかを考え、行動していきたいです。

    自分の制作や考え方とチーム方針、全体方針と一緒に考えていくことで、自分よがりな考え方や都合のいい考え方などの選択肢を消していけたらと思います。

  3. おはようございます!
    僕は占いにあまり関心がないので知りませんでしたが、そのようなマーケットもあるのですね!

    WMではお客様から手段に関する話が出てきて、目的がハッキリしない場合も多々あります。
    実際に出た話を取り扱って分解+レイヤーを上げていくロープレをして問題解決の流れを作れるようにしてみます。

  4. SOS企画に関しても複雑に考えず、
    新規見込み開拓をやると決めてるので、そこに向けたアウトプットをまずは数出す。
    ひとつふたつではなく、複数出し合って、
    こんなアプローチがいいんじゃないかを意見出し合います。

  5. 占いでは得られないものが得られます。

    決まっている方針がある。
    行動する。
    シンプルに行動して、軌道修正をしていく。
    繰り返したらいい結果につながる。
    シンプルに考えて即行動に移す。
    スピード感を忘れず、行動します。

  6. おはようございます。

    ココナラ聞いた事はありましたが実際何をするものかは知りませんでした。

    以前お客様から相談を受けた際相談内容をそのまま間に受けて見積もりを出そうとしてしまいました。営業さんからこの会社は予算が〜、この会社はこうだから〜という風に教えてもらった事でお客さんが本当に解決したい事は何なのかを知る事ができました。

    相談頂いた内容を分解してお客様の状況を考えてどこに問題があるのかを理解する。事例をロープレしストックを貯めて実践に生かしていきます。

  7. おはようございます。
    ココナラ利用したことありましたが、占いがそこまで割合いを占めてるとは知りませんでした。

    >1度や2度ではうまくいきません。練習してみてください。ロールプレイングして>みてください。

    ウィリアム・ジェームズや特殊部隊の指令も同じことを言ってますが、行動のクセを変えて、習慣にして、自分の思考や取り組み方を変えていくことができます。ロープレをする習慣にする・練習の場を作るというのも大切だと思います。

    僕の場合ついつい目的を見失って「それ意味あるの?」ということに力が入り勝ちです。レイヤーを上げて目的をしっかり見極めて、必要な場合は先輩や上長からのFBで軌道修正しながら練習を繰り返して行きます。

  8. ということは、、、と

    一拍おいて
    目的を推測する

    間を取っても大丈夫なので
    意味を考えるようになればいいですね

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*