ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

システムエラー退治 7月5日 SHIPの朝礼


おはようございます。7月5日SHIPの朝礼を始めます。昨日残念ながら、また同じようなエラーが発覚しました。6月は大きな声を出しただけだったので私の責任です。今回は少し踏み込みます。再発防止こそマストです。

組織で仕事をしている以上、エラーはシステムの欠陥として捉える必要があります。
イベント発生→処理1→処理2→処理3→完了
のフローの中で、イベント発生はお客様との会話の中で生まれるので、シップの誰かが「処理1」を行い、次工程の「処理2」「処理3」が発生して、手続き完了となります。ところがイベント発生に2人が立ち会っていますが「処理1」がされずにそのまま誰にも気づかれずに放置され、なぜか1ヶ月後に担当により「処理1」がされ、「処理2」「処理3(顧客連絡)」が自動的に発生し、お客様に通知がされ、驚いたお客様から叱責を受けることになりました。100%当方の過失です。たいへん申し訳なく思います。

再発させないためにはイベント発生後の「処理1」を落とさないシステムをプロセスに組み込む必要があります。
「処理1」ノーエラーのアイディアを一つ出します。
WMMは実施管理されているので、実施直後のマスト動作として、WMM完了処理を行うことにします。
ここでの入力項目は以下、🔟秒もあれば終わります。
1.実施完了(チェックで日時は自動で入る)
2.サービス変動(チェックのみ)
 ①追加有り
 ②削除有り

担当社、マネージャー、管理に自動生成された管理番号付きのメールが飛びます。サービス変動があったものは、「重要」がつきます。
サービス変動は多くても1件/日と考えられます。変動通知と処理の確認は継続的にできるので、漏れる危険は最小になります。担当者は日報(業務報告)にその日のWMMと管理番号を記載します。ここで管理番号がないと仕事をしたことにならないので、WMM完了処理は漏れていても、担当者自身が気づくことができます
 
このアイディアをたたき台にして、再発不可能なプロセスをプランしステムを作り、新システムに移行にしてください。

以上業務連絡の朝礼を終わります。


10 コメント

Add yours

  1. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。

    先月の全体会議ディスカッションで、お客様からお金を頂いている限り、会社で起こった問題を知ることが大切で、たとえ他場所で起こったことも把握していなかったということないようにしたいという話を伺いました。
    一人ひとりが意識をし、意識しきれない部分はシステム化していくなどの対応と、日報や振り返りの時間で振り返る時間とシステムについての結果を記載することで、気づきと意識の維持を努めていきます。

    • 考え方を伝えたくて朝礼内容にしました
      ~~
      事故が起こったら、事故が起こるプロセスを把握する
      事故が起こるプロセスを自動化・無人化して原因を取り除くのがいいが
      今回はどうしてもアナログな行動が必要なので、
      徹底的にハードルを下げ習慣化しやすい処理を入れる

  2. おはよう御座います。

    WMMをしてイベント発生をしたにもかかわらず、それを処理できていなかったとしても、起きたことを冷静に判断して、処理をするのであれば、ひとことお客様に声掛けをする必要があったのではないかと思いました。
    1番はこのような問題が起こらないことだと思うので、新しく導入されたチェック項目を活用して、振り返りをしっかりと行うことだと思いました。1日の終わりに日報を書く時間が私もありますが、その際に今日は何が起きたかを1から振り返ることの大切さを改めて感じました。

    • 再発防止の考え方
      ~~
      事故が起こったら、事故が起こるプロセスを把握する
      事故が起こるプロセスを自動化・無人化して原因を取り除くのがいいが
      今回はどうしてもアナログな行動が必要なので、
      徹底的にハードルを下げ習慣化しやすい処理を入れる

  3. おはようございます。

    営業とWSPでWMを行った際どちらかがやってくれるだろうという他責になっていた事も原因かと考えられます。今回起こった事はチームですぐに共有されたので今一度自分事と考え日報なりで振り返ります。

    現在朝〆会でWMのチェックはやっていますが、サービス変動のチェックはやっていないので追加していく必要があると思います。

    今後もWMの納品化を徹底してお客様に満足していただけるように努めます。

    • 再発防止の考え方、システムにする
      ~~
      事故が起こったら、事故が起こるプロセスを把握する
      事故が起こるプロセスを自動化・無人化して原因を取り除くのがいいが
      今回はどうしてもアナログな行動が必要なので、
      徹底的にハードルを下げ習慣化しやすい処理を入れる

  4. すぐに報告をする。という処理1が回れば、その後の管理もできる。シンプルに問題解決、システムエラーを退治する。

    • 再発防止の考え方、システムにする
      ~~
      事故が起こったら、事故が起こるプロセスを把握する
      事故が起こるプロセスを自動化・無人化して原因を取り除くのがいいが
      今回のようなケースはどうしてもアナログな行動が必要なので、
      徹底的にハードルを下げ習慣化しやすい処理を入れる

  5. おはようございます。
    確認、チェックを怠らないようにすることで、ミスを減らしていく。日々の中で自分の至らなかった点、足りなかったところを振り返ると同時に自分の目標、会社のためにどのように取り組んでいくのか目の前の自分のことだけでなく視野を広く先まで考えながら動くことでミスを防げるのかなと感じます。

    • 再発防止の考え方、システムにする
      ~~
      事故が起こったら、事故が起こるプロセスを把握する
      事故が起こるプロセスを自動化・無人化して原因を取り除くのがいいが
      今回のようなケースはどうしてもアナログな行動が必要なので、
      徹底的にハードルを下げ習慣化しやすい処理を入れる

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*