ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

練習が嘘をつかなくなるように 5月1日 SHIPの朝礼


おはようございます。5月1日SHIPの朝礼を始めます。ビフォーアフター社長日記のAIチャットに「シップの強みは何ですか?」と聞いてみました。

ChatGPTくんが、いつも私が言っている内容で答えてくれました。4月28日の全体会議でも言ったように、4月度は計画未達で、かつ1Qの貯金も全部はたいて累計でも計画費マイナスを記録しましたが、打開策は基本に立ち戻ること、「強みを強く」していくことになります。奇策はありませんし考え込む必要もありません。

全体会議総括で紹介した言葉ですが忘却側にいく前に再度記録として書き留めます。

お客様も、課題も、手段も重なるので試行回数が増加し、他社と比較して経験値が積み上がる仕組みになっていますが、「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。」と同様、WMMでは毎回お客様の現場で行っている私たちの仕事の結果に踏み込んで、頭をフル回転させて現状を説明し、目標を再確認し、改善の仮説と方法を複数提示し選択していただき、実行後の結果を検証する段取りまで行うという基本をおろそかに、雑談や思いつきに終始すると「嘘をつきます」状態に陥り、成長が止まり日々しんどくなります。

月初ということもあり基本をおさえましょう。次は日報です。日報をコピペでちょこっと字句を修正するレベルで提出するのと、一日の振り返り、得たもの、気づいたもの、次に活かすものを手書きのように頭と指をつなげて書いていくのと比べると、コピペの成長曲線はずっと平行線のままでしょうし、脳とつなげて書いた場合の成長曲線は3ヶ月くらいで上向き、そのまま上方向を進むでしょう。場合によっては二次曲線のように突然角度の大きなカーブを描くこともあります。かといって日報に時間をかけるのもNGです。10分以内で終えることです。

基本をきっちりおさえていきます。数字に表れるので実感を受け取れます。

以上で朝礼を終わります。


26 コメント

Add yours

  1. おはようございます!
    今週もよろしくお願いします。

    繰り返しが多い業態だからこそ、次々に新しいことに挑戦した方が良いのかな?と、思ってしまい思いつき行動をしてしまいそうになりますが、それだとせっかくの強みを活かしきれないと感じて来ます。
    繰り返しが多いからこそ、多く練習を重ねることができるので1つ1つをなあなあにせず、計画と結果、今後についてを振り返ることを日々の日報から意識していきます。

  2. おはようございます!
    小学生時代のサッカーなどでも、なんのためにしている練習なのかを意識してやろうということをよく言われていました。

    常に頭を回転させて実務を行うことで、毎日得ることがあるのだと思います。
    日報に関しても、仕事中にこの考えやこのヒヤリハットは後で日報で振り返ろうと覚えていくことで、日報の時間短縮にもなり、自分の糧にもなっていくのではないかと感じました。

    1日1日で少しでもレベルを上げていくために、身近な行動からアップデートしていきます。

  3. 月初ということもあり基本をおさえましょう。

    スマイルカーブの入り口と出口。出口はサービスの納品式ですが、その仕事に集中できるように、無駄なものは省き、意図した練習を繰り返すことでスキルを上げる。ここに集中していきます。

  4. おはようございます。
    今週もよろしくお願いいたします。

    言われたことをただやるのではなく、頭を使い行動すること。PM主導の制作になり、少しずつ身についてきているかと感じます。個人個人が考えなければ成り立たないような体勢になり、わたし自身も意識的に考えるようになったと感じるので、普段からのやりとりも心がけていきます。
    普段の日報に記載している、よかったこと、問題、問題に対する改善点を記載しています。本日からそこに、得たもの、気づいたもの、次に活かすものをプラスしていきます。

  5. おはようございます。
    今月もよろしくお願いします。

    毎日や高い頻度で行うことは、意識しないとすぐに作業化してしまい成長が止まってしまうように思います。
    研修では様々なことを少しずつ行っておりまだ繰り返しというほど慣れていませんが、日報や朝〆会での振り返りなど、日々行うことでも考えることを止めずに成長していきたいです。

  6. おはようございます。
    努力は必要な量を、必要な方向にやらないと実らない。
    という言葉を聞いたことがあります。
    ダルビッシュ選手の言葉と同じですが、適切な目標を設定をし、それに向けてただ作業をするのではなく常に頭をフル回転させることで、意味のあるものになるのだと感じました。
    最近の研修では、各研修の項目毎に目標を決め、その結果に対して同期どうしでフィードバックしあったり、改善点を出し合ったりしています。
    研修においても、ただの作業にせず、適切な目標設定とそれを達成するための適切な手段や行動を模索しながら取り組んでいきます。

  7. おはようございます。
    今週もよろしくお願いします。

    基本をおさえましょう。

    強みを活かすにはまず基本がしっかりしていないと活かせないかと思います。
    繰り返し行い検証→改善していく。その中で作業としてこれやったらから次はこれというわけでなく、結果とお客様のご要望をお聞きした上で複数の選択肢を用意して改善しなければただの作業になってしまいます。

    自分の成長を止めないたまにもどんな作業でも目的や意図、お客様にとってどういうメリットがあるのか等を考えて業務を行なっていきます。

  8. 相手とSHIPで共同で行っているWEBマーケティングの目的や目標、どのように生活者が発見してここ良さそうだと思っていただくかの流れから
    実際にどのようなお客様が反響として出てきて、商談になり、契約になっているか。
    そこから改善することを提示するという流れにしていかないと、思い付きの行動になるので、GKKの場で出た事を踏まえて実行をしていきます。

  9. おはようございます。
    今日のブログの記事を読んで、昔テニスコーチにいわれた言葉を思い出しました。
    ただ練習していても意味がなく自分が課題としていることを意識して練習しなければ意味がないと言われたことがあります。そこから意識して練習することでより、技術が身についたなと思う経験があります。仕事も同じ感覚でおこなうことが大切だなと感じたので、昔のテニスレッスンの時と似た感覚で研修に励んでいきます。

  10. おはようございます。
    「練習は嘘をつかないって言葉があるけど、頭を使って練習しないと普通に嘘つくよ。」ということは中高のスポーツ活動で身に染みて感じたことの1つでもあります。それと同じようにただ会社に来て、出された課題をこなすだけでは、社会人として力は付かず、デルクイプロフェッショナルにもなれないので、行動1つ1つの「理由」を常に考えて意味のある勤務を心掛けています。、まずは正社員認定に向けてコツコツと積み立てながらもっとスピードを意識する段階に向かって頑張っていきます。

  11. おはようございます。
    練習は嘘をつかないが、頭を使って練習しないと嘘をつく。まさにその通りだと思います。私自身も高校生のころ毎日英語の勉強するという目標を立てましたが、それが苦痛だと感じてきたときに作業のような学習になっていました。もちろんテストで成果は出ませんでした。ただ量をこなす作業ではなく、何のために行うかを常に考えながら研修で学んでいきたいと思います。

  12. 1回、2回では変わらない。
    乗馬の練習もそう出したが、重心の場所と馬にふれる強さという結構感覚的な部分が強い中でも、頭で意識して何回か変えてやってみるとコツがつかめたりしました。
    馬に乗れる限られた時間で以下に進歩するか、ここをいつも考えていました。

    仕事でもメリハリつけて決まった時間有効に使っていきます

  13. おはようございます。
    そもそもの練習や業務も目的がハッキリすると精神面でも「ここまでできた!」や「このためにやってるんだ!」という意識も芽生えやすいので効率があがっていくと思います。どんな風にお客様のためになっているかのイメージを膨らませながら繰り返し試行錯誤します。

    また、日報についてはチームでお互いのFBをするのが効果的で、チームやほかのメンバーのやっていることも目に入り、問題事が全体で共有できてFBしあえるので続けていきます。

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*