ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

アウトプットで潜在意識に刻み込む 11月1日 SHIPの朝礼


おはようございます。11月1日SHIPの朝礼を始めます。昨日の全体会議は大半の時間を「プロフェッショナルになるために」をテーマにしたディスカッションに使いました。昨日のことですが、どんなことを覚えていますか?そもそも自分の発言を覚えていますか?昨日の今日で、問題意識を継続して持てていますか?

自問自答してみてください。

創業記念式典で「DERUKUIとは?」のりマインドを行い、その日常の姿勢である「プロフェッショナルとは?」を示し、その後SOSの振り返りでボトムアップ型の「委員会」のインプットがあり、共感のコメントもありました。
 
昨日、最後のシェアの時間で何人かの指名の後で、湯沢取締役が「発表したい人(グループ)は」と問いかけました。

覚えていますか?

結果は発言する人はいませんでした。
 
発言する人がいて欲しかったです。もし発言していれば、その人は自分の問題意識を自分の潜在意識に刻み込めたと思います。

精神論ではありません。私は極めて合理主義者です。潜在意識にテーマを刻み込むことが、もっとも無駄な力を不要にして物事を前進させることができることを知っているからです。

人に教えることが最も学びあるということを以前紹介しました。

ラーニング・ピラミッドとエビングハウスの忘却曲線 10月7日 SHIPの朝礼

理由は脳に刻み込まれるからです。そのためにはあのような場で発言することです。誰かの躊躇のない問題解決のアウトプットは、DERUKUIカルチャーを形作ります。だから普段の声がけでその習慣をつけていくのが公私にわたりもっとも「お得」なのでです。

昨日の今日です。近場の人と朝のうちに意見交換してみてください。以上、本日の朝礼を終わります。


16 コメント

Add yours

  1. おはようございます!
    昨日は全体会議ありがとうございました。
    昨日のディスカッション時間では、
    依存→自走へのステップアップのために、自分のInstagramの仕事を他の人に卸していくというテーマでアウトプットしました。
    チームメンバーだった斎藤さんに、人に目的を伝える時のコツの話を聞かことができて、とても学びのある有意義な20分間でした。
    ただ、全体の場で発表の手が挙げられなかったのは、「うまくまとめられないだろうな」と思ってしまったからです。

    今思えば、どんどん発言して慣れていかないと上手くならないですし、そもそも「他の人がまとめてくれるから」といって、他の人の話も十分に聞けない状態が生まれてしまいそうな気がしました。
    新人でハードルが低いうちに、意見をアウトプットする機会は積極的に活用していきます。

    今月もよろしくお願いいたします。

  2. 結果は発言する人はいませんでした。

    目的意識をもって、問題解決しようとする人は手が上がったと思いますので、まだまだ参加者として自走できていないのだなと実感しました。
    発言することで、自分の問題意識を定着させることは、何度も伝えていますが、行動につながらないのは、まだまだそこに壁があるからです。
    雰囲気をつくり、活発に意見交換ができる環境を育てていきます。

  3. おはようございます。
    今月もよろしくお願いいたします。

    昨日は、チーム内で普段あまり関わりが少ない方々とのディスカッションでした。
    それぞれの部署の視点でプロフェッショナルとはなにか、先手、顧客満足のためには何が必要かなど、新しい視点でお話を伺うことができました。
    そこで、気づくことや考えも増えましたが、自分の意見に自信を持てずに、発表まで踏み込むことができませんでした。
    発表の場は、人に聞いてもらうことだけではなく自分の記憶を刻むためのとしても捉えていき、一歩踏み出せるように勇気を出せるようにしたいです。

  4. 全体の場での発表は頻繁にさせて頂いていて「相本さんがなんか言うだろう」みたいな空気も若干あると思い発言を控えました。

    自身の問題として、全体の場や先日のSOSの時など、瞬発的にアウトプットするのはできますが、そこから本質的な改善に繋げたり責任者として取り組む姿勢が弱いと思います。
    過去1〜2年の選択を振り返って、脱プラトーの鍵はここにあると思います。
    SOS、11月の企画をやらせて頂いていることもきっかけにして、自分がここの責任者をやっていこうと思います。

    • わざわざしょぼい選択をする意図がわからない
      昨日の記憶があるうちに、タラレバで振り返ればいい

      • 朝会もありがとうございました。
        自分のインサイトが間違ってました。

        新規営業は一瞬一瞬が勝負。
        そのためのアンテナ、危機察知。
        ここは普段から訓練しないと働かない。
        昨日の場こそ、行動すべき。

        考え改めて、成長に繋がるところを意識して行動していきます。

  5. おはようございます!
    先日のディスカッションでは、チームの発表者となっておりましたが、発表したい人はというタイミングで手を挙げることができませんでした。
    上手く発表できないだろうからという考えだったからです。合理的に考えれば、あそこで発表をしない理由はなかったと思います。
    自分の問題に対して一歩踏み込めるようにします

  6. おはようございます。

    昨日は全体会議ありがとうございました。
    ディスカッションの結果としてはチームで共通していたのは自分がやればという「自走」認識でした。先輩方は下のメンバーのチャンスを用意し自走を意識してもらう。逆に下のメンバーとしては自走の方向に意識持つようにするというまとめになりました。普段話せない方からのFBや貴重なご意見を頂けたのはとても有意義な時間だったかと思います。

    ただ、発表について進行を先輩方がやってくれたので自走という意味で自分が行う事になっていましたが手を上げることができませんでした。
    発表がまとめられていないのと自分の言葉に自信が持てていないからこその行動だったと思います。
    新人のうちは何事にもおいてもハードルは低い状態にあるのでこういった場も利用して自分の意見をアウトプットし今後に活用していきたいと思います。

    今月もよろしくお願いします。

  7. まずはシンプルに行動することですが、
    昨日の手をあげなかった行動からも、すぐに余計な考えで躊躇しないように
    個人の行動から正します

  8. もし発言していれば、その人は自分の問題意識を自分の潜在意識に刻み込めたと思います。

    ⇒グループの中で誰も取りまとめをやる人がいない様子だったので、自分が取りまとめました。ただ、これは「他の誰もやらないなら自分がやろう」という考え方で、自分から率先して行動を起こしたわけではありません。

    受動ではなく、能動的に自分から行動を起こすことが成長につながるので、率先して「やります」と言える人間になります。

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*