ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

仕事を通じて何を成し遂げるのか? 2月14日 SHIPの朝礼


おはようございます。2月14日SHIPの朝礼を始めます。

ジャムのアヲハタ、CO2回収しイチゴ栽培 収穫量3割増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC08E6L0Y4A200C2000000/
ジャムのアヲハタは、大気中の二酸化炭素(CO2)を回収してイチゴに与えることで収穫量を増やす仕組みを開発する。イチゴ栽培は多量のCO2を与えるためにストーブを使うことが多く環境負荷が大きい。CO2フリーのイチゴを栽培する技術を国内外の農家に伝えて環境意識の高い消費者に訴求してブランド力を高める。

二酸化炭素(CO₂)をはじめとした温室効果ガス排出削減の取り組みは今後価値を増していきます。同じジャムならCO2を能動的に回収したフルーツを減量にしたものの方が選ばれやすくなることでしょう。

人類の歴史は農業の革新とともにありました。耕作をするようになって食料供給が安定化するのとともに人口は増え、灌漑の発展によってまた人口が増え、飛びますが、化学肥料や農薬のおかげで人口爆発が起こり今日に至っています。ここまでの歴史は、食料供給量の増加を是としてきましたが、ここから先はこの記事のような温室効果ガス排出削減など新しい価値観にどんどん切り替わっていくことでしょう。

仕事に関係なさそうにみえるかもしれませんが、もし自分たちがジャムメーカーだったら、海外から二酸化炭素(CO₂)を大量に排出して輸入されたどんな育て方をされたかわからない果物を原料にすることを続けていたら、未来は暗いことがわかりますよね。

仕事を通じて、何を成し遂げるのか?、何を禁じ手とするのか?、どんな顧客から選ばれたいか?、こんなことを仲間同士で語り合っていきましょう。

以上で朝礼を終わります。


2 コメント

Add yours

  1. 昨日お会いした会社様では皆さん全員スーツにSDGsのバッチを付けられていました。
    正直、僕は普段の生活で環境問題の目線で何かしようとはなりません。
    しかしこう言った機会に刺激を受けました。これはリフォームを選ぶ方も同じ感覚だと思います。
    そんな未来を見据えた取り組み・目線
    これはワクワクします。僕はそこをお客様と共有出来ると何かを成し遂げるここに一歩近づける気がします

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*