ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

習慣化の力 8月8日 SHIPの朝礼


おはようございます。8月8日SHIPの朝礼を始めます。このテーマも何度目かです。

朝起きると何をしますか?頭がまだぼーっとしている中で、毎日ほぼ同じことを繰り返していませんか?今日はめんどくさかったから歯を磨かなかったという人はゼロではないかもしれませんが相当少ないと思います。理由は多くの人にとって歯磨きは習慣化された行動だからです。この朝礼ブログへのコメント投稿も習慣化すればたいしたことはありませんが、習慣的な投稿をしていないと「何書こう、、」で時間切れになって言語化、アウトプットの練習の機会をなくします。

これも何度も言いますが、日報はとても重要です。
一日の締めに1)~4)を行うことを習慣化すれば、時間があなたを遠くまで連れて行ってくれます。
1)もともとの今日の予定/目標
2)目標に対する実績
3)振り返りと明日(以降)の予定/目標の設定、挑戦すること
4)学び、気づき、マイルール化
週次、月次はこれらの言語化をある程度のボリュームで振り返ることです。
日報を義務としてしかとらえないで、コピペして「◯◯やりました、明日も頑張りたいと思います」が習慣化されていると毎日同じところにとどまるか後退するだけなので、それを見過ごすおは申し訳ないなと思って何度も言うわけです。
 
Derukui=問題解決も習慣化によって身につきます。
これも何度もいってきましたが、問題は分解することによって解きやすくなります。小学校の高学年の算数で習ったはずです。眼の前に起きている現象を説明しようとしたときにも必要なのは「分解」です。対象を分解することでボトルネックになっている構造そのもの、あるいは部分に見当をつけて「原因」とし、そこを解決していきますがこのような思考方法も習慣です。ただし歯磨きと違って習慣になるまで自分で練習する必要はあります。

今期の全社目標「プロフェッショナル」は複合的な習慣化によって成し遂げられます。まずは一日単位の習慣を決めることです。以上本日の朝礼を終わります。


6 コメント

Add yours

  1. おはようございます。

    問題を分解して考える事で何が原因なのかが分かり、繰り返し行う事で習慣化されるかと思います。現状日報でお客様の問題からどうしていくかをアウトプットしチームでその行動が正しいのかを話し合う事が出来ているので、今後も継続してプロフェッショナルになるため習慣化していきます。

  2. おはようございます。
    今日のお話を聞いて私に足りないところは、今日の目標に対してどうだったかの振り返りが出来ていないところかと思いました。今日はこれがダメだったので、次はこれを改善するだけでなく、どんな目標、予定がこうなったという予測と結果を書くことで、自分の思考の整理を行います。そして次の目標に繋げることが大事だと思いました。

  3. おはよう御座います。
    クオーターごとの目標に対しての進捗は日報に記載していましたが、明日の目標については、考えれていませんでした。
    3ヶ月後の目標を達成するために、1ヶ月ごとの目標立てをしてさらにそれを細かく目標立てしていく必要を改めて感じたので、今日から実行し習慣化していけるようにします。

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*