ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

お給料は誰からもらっているのか? 3月28日 SHIPの朝礼


おはようございます。3月28日SHIPの朝礼を始めます。

お給料は誰からもらっているのか?

創業から10年くらいはこの問いは日常的にあり、答えは一律にアウトプットできていました。しかし油断して「問い」がなくなったこともあり、答えられない人もでてきているようです。それが多様性なのかもしれませんが、この問いの答えは純血性を重んじたいと思います。

「お給料は誰からもらっているのか?」

「お客様からいただいています。」

そうだとしたら、私達の仕事の目的は「お客様に喜んでいただくこと」になります。ここまでは不変です。ビジネスをやっている以上、多様性重視になっても、「お客様に喜んでいただくこと」以外に存続の道はないでしょう。

飲食店サイトの食べログを見ていると、不満の表明は飲食の評価よりも、「接客がなっていない」「呼んでも来なかった」「態度が悪く気分が悪い」とかお客様扱いされていないことにフォーカスされています。飲食店の場合は一見さんもたくさんいらっしゃると思いますが当社のお客様接点はほぼ既存客です。飲食店でいえば常連客です。自分のお客さんとしての経験と照らして、どのような対応を求めているか、常の考え適応する必要があります。

お客様に喜んでいただくためにはパートナーになることです。以下は職種を超えてすべての仕事に当てはまります。
1)今起こっていることを過去から現在に至るまで論理的に説明できること
2)お客様の現場の情報と私達の入手できる情報を組み合わせて成果に関する事実認識を同じにすること
3)お客様のご意向をお聞きすること、事実から取り得る選択肢を提示すること
4)選択して決定したことに基づき説明できる実行計画を立案し、合意のもとに実行すること

「お給料は誰からもらっているのか?」
「お客様からいただいています。だから仕事の目的はお客様に喜んでいただくことだと思っています」
ここまでは丸暗記してください。

仕事の中身をセルフチェックしてみてください
 お客様の喜び:自分の都合
A)70:30
B)50:50
C)10:90
どの比率に近いでしょうか? 

以上、朝礼を終わります。


4 コメント

Add yours

  1. おはようございます。
    本日もよろしくお願い致します。
    お給料はお客様からいただいており、喜んでいただく、メリットを感じてご注文をしていただく必要があります。
    比率の自己評価はC以下の状態だと感じています。
    伸ばしていくために、お客様の現状に興味を持ち、そのうえで喜んでいただくためには何すればいいだろう?を常に考え続ける、毎日アウトプットし続けて何ヶ月もかけて思考の改善をしていきます。

    • シンプルにとらえ、シンプルに考え、シンプルに行動する
      比率がBくらいになれば起こること、見えることが少し変わってきて
      そこから起こること、見えることがどんどん変わっていくのがわかります
      じっくりと取り組んでいきましょう

  2. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。

    「お給料は誰からもらっているのか?」
    「お客様からいただいています。だから仕事の目的はお客様に喜んでいただくことだと思っています」
    お客様らしさや強みを言語化・視覚化すること、受注いただいたページの役割に合わせ、エンドユーザー様に伝わるよう制作すること、
    そのために、制作依頼に至るまでのお客様の過去や目指していく姿を知ること、合わせて必要なインプットアウトプットが必要と感じます。
    また、お客様の高い目線に合わせて制作できるよう、仕事内容や商品がどのように貢献されているのかも学んでいきます。
    お客様に、制作を依頼して良かった、リニューアルして良かったといっていただけるよう、日々の業務を大切にしていきます。

    • >お客様に、制作を依頼して良かった、リニューアルして良かったと
      >いっていただけるよう、日々の業務を大切にしていきます。
       
      その調子で!

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*