ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

言語化スキル(2) 1月16日 SHIPの朝礼


おはようございます。1月16日SHIPの朝礼を始めます。

言語化スキルに関して、持論だけでは心もとないかなと思い、ChatGPT師匠(3.5)に訊いてみました。
==
Q:
あなたは最高の研修講師です
仕事に生かせる言語化スキルについて、その定義と身につけ方を、新社会人にステップバイステップで解説してください

A:
言語化スキルは、情報や考えを明確かつ効果的に表現する能力です。仕事においては、コミュニケーション、プレゼンテーション、リーダーシップ、問題解決などのさまざまな場面で重要です。新社会人が言語化スキルを身につけるためには、以下のステップに従って取り組むことが役立つでしょう。

**ステップ1: 聴く力を養う**
言語化スキルを向上させる最初のステップは、良いコミュニケーションの基礎である聴く力を養うことです。他人の意見や情報を理解し、要約する能力が重要です。会話やプレゼンテーションを注意深く聞き、相手が伝えたいことを把握しましょう。

**ステップ2: 語彙力を増やす**
言葉の力を最大限に活用するために、豊富な語彙力を持つことが大切です。新しい単語や表現を学び、使い方をマスターしましょう。辞書や専門用語集を活用して、自分の語彙力を充実させましょう。

**ステップ3: 文章力を向上させる**
文章力は言語化スキルの一部です。明確で論理的な文章を書く練習をして、自分の考えや情報を整理しやすくしましょう。日常的にメールやレポートを書く習慣をつけることが役立ちます。

**ステップ4: プレゼンテーションスキルを磨く**
仕事でのプレゼンテーションは言語化スキルの一部です。プレゼンテーションのためのトレーニングを受けたり、ビジュアルエイドを活用したり、自分の話し方と表現力を向上させることが重要です。

**ステップ5: フィードバックを受け入れる**
言語化スキルを向上させるためには、他人からのフィードバックを受け入れることが必要です。同僚や上司からのアドバイスを積極的に求め、改善の余地があれば修正しましょう。

**ステップ6: 実践を重ねる**
最も重要なのは実践です。日常のコミュニケーションや仕事の場で、言語化スキルを実際に活用しましょう。練習を重ねることで、スキルは向上します。

言語化スキルは時間と努力をかけて磨かれるものです。地道に取り組んで、仕事に生かせるスキルとして成長させていきましょう。
==

最後の言葉が私の「筋トレ」と重なりますが、ステップ1から6まで最良の一般論を説明していただいた感じです。年頭会議で行ったように今年から「AIで学ぶ年」になりそうです。

私が普段使っている言葉に置き換えるとだいたいこのようになります。

ステップ1: 聴く力を養う → 顧客理解
ステップ2: 語彙力を増やす → 最低限以上の勉強
ステップ3: 文章力を向上させる → 日々のアウトプット(日報等)
ステップ4: プレゼンテーションスキルを磨く → 相手が求めることを準備する
ステップ5: フィードバックを受け入れる → 解約、失注などが最良の教師
ステップ6: 実践を重ねる → 原理原則に従い実践と検証を重ねる

言語化スキル習得を意識していきましょう。

以上で朝礼を終わります。


2 コメント

Add yours

  1. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。

    クリエイトではお打ち合わせや制作MTG、プレゼンテーションやフィードバックの場などステップ1から6を実践できる場があり、日報に振り返り→業務で実践することで、言語化→視覚化の練習をしています。
    日々の意識から、お手本に気づくこと、自分の悪かったところなども気づけることが多くなったと感じます。
    語彙力や文章力は私の努力でもあり、文章は作れてもとっさに言葉が出てこないことも多く、普段の社内での会話から意識していきます。

    • >クリエイトではお打ち合わせや制作MTG、
      >プレゼンテーションやフィードバックの場など
      >ステップ1から6を実践できる場があり、
      >日報に振り返り→業務で実践することで、
      >言語化→視覚化の練習をしています。

      素晴らしい!

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*