ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

AMA (Ask-me-anything)  5月14日 SHIPの朝礼


おはようございます。5月14日SHIPの朝礼を始めます。

未来創造企業認定研修の途中ですが、中間発表で新たに策定したパーパスと3つのキーアクションを発表しました。

パーパス
住みよい未来を創り出す
 
3つのキーアクション
1)社会課題解決
2)プラットフォーム化
3)理念共感チーム

1)は私達の本業であるマーケティング戦略において、「競争優位」を担保する要素である「強み・違い」に、「個別の問題解決」のみならず「社会課題解決」を取り入れることです。
2)は私達の本業を顧客の「個別の問題解決」のみならず、それによって得た信頼をプラットフォームにして、「社会課題解決」を核とする未来型のビジネスモデルを日本中に広げていくことです。
3)は上記1)2)への転換やこれからの展開を含めた理念とその根底となっている様々な事象に対して共通認識を深めていくことこです。

1)~3)にもレイヤーがありますが、基層になるのは3)です。「何故そうなっているのか?」「何から考えたらいいのか?」「自分の認識や考えと何が違っているの?」等、ここに腹落ちしないと、目の前のステップを越えようとはしません。ここに個人差やチーム差が生まれます。この差を解決すべき問題として、具体的に取り組んでいる施策のひとつがスナック葵です。この差を解決すべき問題として、具体的に皆さんに身に着けてもらいたいと言っているのが「言語化」です。

AMAという言葉があります。Ask-me-anythingの略で「何でも聞いて」というニュアンスの意味になります。聞く方にも聞かれる方にもタイミングがありますがスナック葵はAMAには最適の場だと思います。また自分のもやもやを普段から「言葉」に置き換えておくと、場さえあればそれを活かせるようになります。

次回、スナック葵は5月24日です。

以上で朝礼を終わります。


10 コメント

Add yours

  1. おはようございます。
    本日もよろしくお願いします。

    先日のスナック葵では、斉藤さんを始め、他の先輩方と普段お話しできないことや、考え方を学ぶことができ、良い機会となりました。研修や先輩方とのお話を通して、自分の考えをしっかりと養ってからいきたいです。そのために、自分から積極的に話せるよう勤めて言語化能力を高めるタイミングを自分で掴んでいきたいです。

    • スナック葵の場では本当にAnythingでいいんですよ
      まずはそこからです
      TPOはありますので、Anythingが許容される場で
      なじんでいけばいいと思います

  2. 商談や打ち合わせに対する不安などをあのような場で話すことができると、漠然としていた不安が大したことなかったなと気づきもあったりしました。
    抱えず、良いこと悪いことをアウトプットしていき、周りの意見や様々な角度でフィードバックをもらってステップアップできる機会で活用したいなと思います。

    • コミュニケーションをとって、自分の考え方を補正して
      顧客にお役立ちしている先頭に樋沢くんは立っています
      そこを伸ばせばいいと思います

  3.  おはようございます。本日もよろしくお願いします。
    先日のスナック葵では普段あまり機会のない先輩方とお話しすることができました。
    自分が見えていない角度からの見方を学び、考え方をアップデートできたのでこれを基に改めて社会課題をどう解決できるのかについて言語化していきます。
    そのなかで手段としてのAIを結び付け、現状となりたい姿へのギャップを日々の毎週の目標にします。

  4. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。
    先週のスナック葵に参加させてただきましたが、普段の業務や研修で抱えている疑問やモヤモヤがあるにも関わらず、その場で質問することができませんでした。それは普段からその疑問を考えられていないからだと思います。そのような疑問を解決する場としてスナック葵を活用していきます。またそこからの学びもただ悩みが解決しただけで留めず、それがどうお客様に貢献できるのかといった視点も一緒に考える癖をつけていきます。

  5. 社内で年次は上になりますが、プロしても、マネージャーとしても、もっと言語化のスキルを上げないといけないし、日々その難しさは感じています。
    というのを、最近、改めて気づけました。
    自然にスキルはついてこないので、やはり意識して練習が必要。(年次は関係なく)

    AMAという場があるのはとてもありがたいことです。使える場は有効に使って、自分のレベルを理解して、練習を繰り返していきます。

    • 業務中は別のことに集中して、話しかけられるのも困ることもあると思います
      自分のチームメンバーも誘って、自分との間のAMAも試みればいいと思います

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*