ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

次の取り組み 6月17日 SHIPの朝礼


おはようございます。SHIPの朝礼を始めます。

https://www.facebook.com/NobuyukiKomastu/posts/pfbid02i4owYo4nM8Yf3iyBwayV46Bt1CQjaLKF4J5QCvd3tsZHc8m9NJWGKfPWYFKYxc3rl
https://www.facebook.com/aoi.saito.754/posts/pfbid02f3kEuvE4B2tPcLU54GydQDiVNoSWGriHcs15Whu6jBn1yaAgytiTAe8x3sW86cc6l
6月15日、未来創造企業認定イベントに参加しましした。30数社中4社が選抜されてプレゼンテーションも行いました。月末の全体会議で再現させていただきますが、葵さんのプレゼンは喝采を浴びました。
 
30年前のバブル崩壊でまさかと思うような企業が倒産するのを目の当たりにしました。
15年前のリーマンショックでも同様でした。大げさですが、人類が克服したはずの疫病と戦争が日常風景になっている今日、どんなショックがきても社員とお客様の問題解決支援を守るためには、弊社にとってはちょうどよいタイミングの取り組みだったと思います。

研修期間中の検討、とりわけ発表準備を通じて、今までの「問題解決」とこれからの「問題解決」はレイヤーが大きく異なることがよく認識できました。今のままでは次のチャレンジには入口にも届きません。目線をあげていきましょう。
 
まだぼんやりしているあらたな取り組みですので、実働の中で言語化の精度と熱を上げていかないと簡単に押し戻されることも想像できます何度目かの新たな立ち上げになりますがみんなで挑戦していきましょう。

以上で朝礼を終わります。


12 コメント

Add yours

  1. あの場で誰1人売上の話ではなくどう社会問題を解決していくかの話がされて、その熱量に自分も胸張ってこれだけ視座をあげて変わったよと言える存在になりたいです。また大きい問題に対してアプローチしていく勇気がでました。社会に出て4年ちょっとであのような体験ができたことがすごく今後の自分の働き方を変えるものだったと思います。
    シップメンバーとして1人の社会人としても問題に取り組む仲間を作ってワクワクする未来を迎えに行きます。

  2. プレゼン挑戦を含め学びの多い2日間でした。ありがとうございました。
    あらためて感じたことは、新しく壮大な話ではなく、
    シップが顧客の問題解決を行い、顧客を勝たせる、ということはブレずに変わらず、
    その手段、そしてその結果が地域・社会課題解決になる。この順番。
    「目の前・1択の問題解決」から、「大きい視野・選択肢がある問題解決」ができるパートナーになるイメージ。
    そのために視座アップが必要。知ること、実務に落すこと。「多動」をテーマにしていきます。

    • 素晴らしいプレゼンでした
      想定通り、みんな「スナック葵」しか記憶にないと思います(笑)

      数カ月間新しい価値観の消化がたいへんだったりしましたが
      発表に向けて整理ができて、葵さんのコメント通りの出口に一旦出たというところです

      ふわっと惑わずに、これからも前進していきましょう

  3. おはようございます。本日もよろしくお願いします。
    全体会議での話をまずは自分事として捉え、目線をあげて業務に取り組めるようになりたいと思いました。今はまだ何にどう取り組めばより上のレイアーの問題解決をできるのかはっきりできていませんが、ここを明確にできることを1つの目標に取り組みます。

  4. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。
    4月5月の全体会議では、自分の現状より高いレベルでのディスカッションが行われていると感じましたが、6月は高いレベルにしっかりと入っていけるように、意識を高く持って、先輩の考え方を盗んでいけるようにしたいです。ディスカッションの中では、お客様に喜んでいただくということをしっかりと前提に置くことを忘れずに望んでいきたいです。

  5. ありがとうございました!
    前で話されている方々、本当にかっこいいと思いました。
    かっこいいことが目的で取り組むわけではないのですが、
    少なくともそれを見た自分は、自分も同様に世の中に役に立てる存在になりたいと、何か湧き上がるものがあります。

    住宅リフォーム業界を中心に、一歩前に立ち、
    こういった「情」を広げていくことも、シップの新たなポジションとなっていけるようにしたいです。

  6. おはようございます。
    月末の全体会議は今までの「問題解決」とこれからの「問題解決」がどう違うのか認識し、自分の中に落とし込みながら、日々の業務での目線の向上、お客様へ喜んでいただくことへの熱意に繋げていけるように参加いたします。

    お客様に喜んでいただくことで各地域の問題解決につながり、結果的に社会への貢献につながる。この認識を常に持ち視座をあげて参ります。

    • コメントありがとう

      当社は2つの未来の選択肢を提示する
      選択するのは顧客です
      ここが他の会員企業とは違うところだと思います

      このあたりにも関心を広げて、佐藤くんも成長していきますね

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*