ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

目的思考 24 March

おはようございます。3月24日SHIPの朝礼を始めます。今日はSHIPオンラインセミナーが開催されます。以前も言いましたが、このイベントの位置付けは当社のマーケティング活動です。ファネルの上部の「認知… 続きはこちらから →

問題はあらかじめ解決する準備をしておく(3) 3月23日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月23日SHIPの朝礼を始めます。侍JAPAN優勝おめでとうございます。世界一のチームワークが生み出す感動を世界の野球ファンに与えてくれたと思います。最近「日本」というとどちらか… 続きはこちらから →

問題はあらかじめ解決する準備をしておく(2) 3月22日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月22日SHIPの朝礼を始めます。WBC準決勝の9回裏の逆転サヨナラ勝ち、そこに至るチームプレイには感動しました。今日は決勝戦です。 さて朝礼は20日(月)の続きです。大命題(テ… 続きはこちらから →

問題はあらかじめ解決する準備をしておく 3月20日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月20日SHIPの朝礼を始めます。おかしなタイトルだなと思われたかもしれませんが、先週紹介したダルビッシュ有選手のインタビューの続編をみていて思った感想がタイトルです。体調は毎日… 続きはこちらから →

第六回建設職人甲子園全国決勝大会二次予選 3月17日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月17日SHIPの朝礼を始めます。 昨年も紹介しましたが、9月3日に開催される一般社団法人建設職人甲子園が主催する第六回建設職人甲子園 全国決勝大会の最終予選の4社の取り組みがY… 続きはこちらから →

スマイルカーブのステンシル 3月16日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月16日SHIPの朝礼を始めます。 ステンシル って知っていますか? 検索すると「製図やレタリングなどに使われる、同じ形を描くための文房具」とでてきます。これを使うことで同じ形を… 続きはこちらから →

基盤を管理すること 3月15日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月15日SHIPの朝礼を始めます。 先週からワールドベースボールクラシック(WBC)が開催されていますが予選リーグからすでに予想をはるかに超える盛り上がりだそうです。私も日本の4… 続きはこちらから →

マスクの着用について 3月14日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月14日SHIPの朝礼を始めます。マスク着用の方針についてお話したいと思います。 (厚生労働省HP) これまで屋外では、マスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていましたが令和… 続きはこちらから →

Think Simple! 3月13日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月13日SHIPの朝礼を始めます。 最近はOSや思考アルゴリズムという言葉を使って、今期事業計画方針に立ち向かうコアになる考え方を紹介してきました。WSPで具体的に動き出します。… 続きはこちらから →

建築業界のインボイス制度の状況 3月10日 SHIPの朝礼

おはようございます。3月10日SHIPの朝礼を始めます。WBCが始まりましたね。東京ドームでは23時の終了までほとんどの観客が帰らないで大谷選手のヒローインタビューまでしっかりみていて、やはりスーパー… 続きはこちらから →

« 以前の記事はこちら