ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

“With AI” 7月30日 SHIPの朝礼

おはようございます。7月30日SHIPの朝礼を始めます。

「これからはインターネットで集客するようになりますよ」
「誰もパソコンなんか使ってないよ(現場知らん頭でっかちのボケだな、、)」

2005年頃リフォームセミナーの全国行脚の中で何度も何度も言われました。セミナーの題材の主役は当社の最初の主力商品である3次元プレゼンだったので、そちらは「すごいな、これいくらするん?」という引き付けは万全でしたので、CGで引き込んで、セミナー後居酒屋で懇親会をしてCGを契約して、ついでに「ホームページもやってみよか」と制作を契約いただくどぶ板的抱き合わせ販売の時代もありました。ここ数年のZOOMでWebサイトの契約をいただくスマートな状態からは想像もできないと思います。
 
当時のパソコン普及率です。

2007年iPhoneが発売されて、日本の携帯電話は駆逐されましたが、一般の人にとってインターネット環境は劇的に向上しました。その頃からホームページ制作が売上の柱になって、Webマーケティング支援が本業になっていきました。

IPAによるAI活用の調査データです。
https://www.ipa.go.jp/security/reports/technicalwatch/20240704.html

2024年3月時点での企業でのAI利用比率は16.2%、ソフトバンクの孫会長が嘆く日本の状況ですが、私はこの円グラフから「チャンス!」という声が聞こえます。

来週からのリフォーム産業フェアのズースデザインです。

採用×AI

出展するのは、生成AI搭載の採用サイトです。今どこの会社でも困っている採用のソリューションとして、その会社の強み、魅力、特徴を視覚化したWebサイトに、人に変わって面接してくれるAIが搭載されています。1年前、業界に先駆けてAI住まい相談チャットくんをローンチしました。生成AIの中に、あらかじめ会社の情報を学習させておいた頭脳(DB)を仕込むことで、その会社の営業や受付のように質問に応えたり提案をしてくれるチャットボットです。今回はそのベースに3つの新機能を搭載します。
ひとつめは、バーチャルスタッフ。アバターと言った方がわかるかもしれません。
ふつためは、会話機能。会話をすることで顧客の質問の精度を高め、回答のお役立ち精度も上げることができます。
みっつめは、音声応答。音声で会話ができます。
求職者はIndeedなどでいくつも企業広告を見て、ホームページや採用サイトを訪問します。そのときに会社の特徴があざやかに表現されているうえ、AIが実装されていれば印象がよくなると思いませんか?

またこの3つの新機能は、無人ショールームでも活かせます。今後の労働供給制約社会の中で需要は高まります。社内のノウハウの伝達にも有効です。社長AIやキーマンAIが会社には必須になっている状態が目に浮かびます。

イメージ伝わりますか?
これからのシップの商品サービス戦略です。”With AI”ですね。シップのWebマーケティングはAIで強化され、お客様から選ばれ続けます。

以上で朝礼を終わります。

6 コメント

Add yours

  1. おはようございます。本日もよろしくお願いします。
    リフォーム残業フェアでは採用(人材不足)を入口に、面接AIやそれ以外のAIの導入へと繋げていきます。当時のパソコンがそうであったように、これから先はAIが普及していく。使用率の低い現状を嘆くのではなく、真っ先に使って普及させる側に回れることを楽しんでいきたいと思います。勉強会での有益な知識をFacebookで共有するのもその一環として取り組み、AIに興味を持っていただく、あるいはシップが率先してAIを使って業界を先導しているという認識を発信していきます。

  2. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。

    AIが便利と言うことだけではなく、AIと一緒にお仕事をする事で、人材不足によるサービス提供の低下を防ぐことができ、お客様に選んでもらうための材料のひとつでもあるという、AIを使用した際の先のイメージもしながらインプットを行っていきます。

  3. おはようございます。
    本日もよろしくお願いいたします。
    採用×AIについては企業にとっても人材不足を解消できるだけでなく、対人ではなく、対AIなのでより気軽に使いやすく、聞きやすく利用者にとっても自分の適職や適性が分かるツールともなると思いました。そんなツールをフェアではたくさんの方に知っていただけるように、しっかりと紹介できるように準備していきたいです。

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*