ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

「2050年カーボンニュートラル」を頭に入れておく 5月26日 SHIPの朝礼


おはようございます。5月26日SHIPの朝礼を始めます。昨日の朝礼で「東京都:窓・ドアリフォームによる断熱改修の補助拡大」を解説しましたが、同時に都は新築住宅への太陽光発電の設置義務化を進める意向だということも報道されていました。このことも含め少しマクロ的視点からこの政策のベースになっている考え方を紹介します。

「ドア・窓リフォーム」「太陽光発電設置」はニュースになりやすいし、共感を得やすい反論・異論も頻出するのでテレビ向きなのですが、ベースになっている政策の考え方は「都内で使用するエネルギーに占める再生可能エネルギーの割合を2026年までに30%程度に引き上げる」ということです。この数字は2030年のカーボンハーフ(温暖化ガス半減・50%減)の中間目標になりますし、大目標は小池都知事が2019年に表明した2050年温室効果ガス排出ゼロ(カーボンニュートラル)に基づいています。今がどの程度かというと、2021年時点で再エネ比率は21%程度だということです。

全67ページありますが「東京都再生可能エネルギー利用拡大・マッチングセミナー」の資料をご覧ください。

2050年カーボンニュートラルに向かう 世界と企業
2022年3月10日
高村ゆかり(東京大学)

昨今の自然災害、気象関連損失のレポートから始まります。11ページ「気温上昇1.5℃、2℃、3℃の差」では気温上昇により具体的に起こるであろう不都合なことが記述されています。

気温が2度上がるとサンゴ礁は99%死滅するんですね。恐ろしい光景です。

資料の後半は、具体的に温室効果ガス排出削減に取り組む自治体、日本企業、世界的企業の事例が取り上げられています。49Pにあるように「カーボンニュートラル」の実現に向けて取り組む企業に対する評価は調査を重ねるごとに上がっていっていることがわかります。2015年9月25日国連総会で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals、SDGs)をWebサイトに組み込んでいるお客様も少なからずいらっしゃることからもこの傾向は理解できると思います。

「2050年カーボンニュートラル」という世界の潮流をインプットしておいてください。先手で気づけること、提案できることが増えてきます。

今日はSHIPオンラインセミナーがありますね。オンライン上ではありますが、聴講いただく方々にしっかりとおもてなしをお願いします。

シップオンラインセミナー2022 5月

以上で朝礼を終わります


12 コメント

Add yours

  1. 「2050年カーボンニュートラル」という世界の潮流

    以前、社内勉強会でSDGsに関しても取り入れ、自分の子供世代もLGBTQ+など、持続可能性・多様性の観点でも学習の内容に取り込まれています。古い考えをアップデートして、未来を知り、想像して行動する。

  2. おはようございます!

    先日に引き続き、気づきとなるお話ありがとうございます!
    世界の時流がこのようになっている。
    →だからこのようなリフォームが有効になってくる。

    この考え方ができるように、断熱、省エネ、温暖化、脱炭素、SDGといったことのインプット、ベースとなっている政策の理解をしていきます。

    また、先手で気づいたことがあれば社内→社外に共有・提案できるようにします。

  3. おはようございます。

    SDGsは大学の時にも学びましたが、深い内容とまではいかず、広く浅く学ぶ感じでした。

    2050年カーボンニュートラルという世界の潮流、SDGsの情報、温室効果ガス、関心を持ってなかった情報ですが、今後お客様に役立つ情報を先手先手でインプットして提案できるようにしていきます。

  4. おはようございます!

    昨日と今日で、住生活と環境問題の密接な関わりについて学ぶことができました。

    さまざまな住宅リフォーム会社とエンドユーザーを繋ぐ役割を担っているシップだからこそ、声を上げてカーボンニュートラル、SDGsへの取り組みを社会に発信していく必要があると感じます。

  5. カーボンニュートラル

    SDGsの取組も先駆けてやっている会社様もいますし、
    静岡のユーザー様では以前よりこの視点で建築をされています。
    https://www.ikuboya-reform.com/sdgs/
    現場で実際に取り組まれていることがカーボンニュートラルとリンクされていますし、取って付けた宣伝ではなく社内浸透から自社の強みと連鎖していると思います。

    ユーザー様から教えて頂く事も多いですが、SHIPとしては全体俯瞰した中で
    気づきを多く与えられるよう、インプットだけでなく、自分も行動できる事を決めて日課にしていく。

  6. 本日ユウマペイントさんのMTGで昨日の記事も含め話してみました!
    ユウマさんはSDGsへの取り組みなどもされてきているので、ぴったりだとおもい
    話してみた次第です。
    1回目なのでうまく世の中の流れとして伝わったかはわかりませんが、新しい情報で喜んでいただいている感覚はありました。
    最近、すぐ話してみるに挑戦してますが、だいたい2回話せば自分も理解でき伝わるようになることが分かったので、この辺繰り返しながら見込み開拓も続けていきます

小松信幸 へ返信する コメントをキャンセル

※Emailは公開されません。

*