ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

ジワジワくる中でリフレッシュを仕掛ける 3月28日 SHIPの朝礼


おはようございます。3月28日SHIPの朝礼を始めます。先週のKomazapで竹井くんがお客様から「反響は変わらないけど成約率が落ちてきた」と言われたと聞きました。ひとつの現象には様々な要因が絡まっていますが、この半年間のドル円推移もそのひとつだでしょう。昨日一昨年とドル円が122円になりましたが為替が10%変動すると輸入されたものは10%上がるし、原油もコンテナ等輸送費も上がっているので、あらゆるものに波及して見積価格も高くせざるを得ません。また生活者感覚でも何から何まで上がっていきそうなので、大きな支出には自然と慎重になるということが起こっていると考えられます。アメリカは金融引締フェーズに入って金利が上がっていき、日本円はゼロ金利政策から抜けられそうもないので金利差が広がり円はまだ安くなっていく外部環境は変わりそもありません。世界はつながっているので、このジワジワ感は伝染して来かねません。意識して断ち切る必要があると思います。

こんなときにやってみれば良いと思うのは何かひとつ新しいことに挑戦してみることだったりします。

2月8日のこの記事を読んでStepnを始めた人とときどきDMでやり取りしていますが、彼にとってStepnは驚きだったそうで、それ以来「なぜ歩くとお金が稼げるのか?」を調べて、暗号資産の世界の入り口で奮闘しているうちに発想にたぶんチャネルがひとつ加わって「仕事の悩みから解放されました」と思ったそうです。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ネジがひとつ頭に加わった感覚は僕にも覚えがあります。

僕自身も久しぶりにクラウドファンディングをやってみて、発見がありました。クラウドファンディングの構成は自分が今まで言ってきたWebマーケの原理原則に基づいて行っていますが、クラファン記事へのリーチを生む媒体としてSNS、特にインスタグラムの威力には恐れ入りました。これから本業の方でも応用してみます。余談ですが、マンゴークラファンは現在2回めのネクストゴールを目指しているところで、3月31日まであと4日、達成率150%を超えてきました。

2月からキャリア採用を直にやっています。新卒採用は僕自身は選考に加わらないことにしました。キャリア採用自体が当社ではほとんどやって来なかったし、環境が昔と変わっているので僕も学ぶことが多いです。

いつの間にか仕事でパツパツになったら、時間確保のために何かを辞めることも大事ですが、思い切って何かをやったことのないことをやってみることで発想の切り替えができることもあります。先にあげたようなことばかりではありません。朝日を浴びながら散歩するとか、10分間瞑想をやってみるとかでもいいと思います。東京は今週桜が満開になります。防寒をしっかりして花を見て歩くのも良いと思います。季節の変わり目、生命の芽吹きを感じリフレッシュされるのではないでしょうか。

以上、ジワジワくる中でリフレッシュを仕掛けるでした。今週も一週間よろしくお願いします。


8 コメント

Add yours

  1. コロナ第一波で在宅勤務が増え、運動量と反比例して体重が増えたことから、休日河原を散歩をするようになりました。
    冬から春にかけて、桜もですが、自分の背丈を超えるほどに成長する菜の花のパワーに驚かされます。

    どんどんできることが増える娘たちと新しい遊びをするのもリフレッシュされますが、将来の自分に向けての自己投資比率を上げて、色々な角度から世界を見ることを始めていきます。

  2. 新しいことをやり続けることは、常にワクワク感をもって仕事をすることにつながります。
    本業の内容でも、新しい技術革新は様々起こっていますし、まずその新しいことを知る。知って調べてやってみる。これが繰り返されれば、半年ごと自分と相当見え方が変わっているはずです。
    急に人は変わらないですが、毎日0.1ミリずつでも変化したら、大きな変化につながります。

  3. 最近新しく始めたことはネットの記事を通勤時間に読むことです。
    いろいろなジャンル読んでいますが、興味の幅が広がります。

    最近お!と思ったのは、ウクライナ情勢に関してヤフーニュースやLINEニュースでも開いたところに直接導線があり、LINEは特にウクライナの国旗が絵文字でついているのでパッと見ただけでそこに行けばいいとわかります。
    ちょっとしたいい工夫かと思って見てました。

    このちょっとしたことで。は見習いたいところです。

  4. 新しくというか、昨年から犬を飼ってますが躾に苦戦。
    その中でドッグトレーナーのオンラインサロンで勉強して、実践して、
    わからないことがあったので実際に会いに行って指導受けたりしてます。

    仕事とも共通するなと思うのが一貫性

    初めてのことも様々自分ごとに置き換えていけると気づきは増えると思いました。

相本健佑 へ返信する コメントをキャンセル

※Emailは公開されません。

*