ビフォーアフター社長日記

世界一のDERUKUIになり、お客様と社会の向上に貢献します

上がっていく社会保障費


社会保険料の負担増加 賃上げ半分打ち消す 14年度調査 (日経新聞2016年1月11日)

経団連の調査で、従業員への賃上げの半分近くが社会保険料の増加で打ち消され、給与の手取り額が伸び悩んでいることが分かった。2014年度の年収ベースの平均給与額は2年前に比べて11万円強増えた一方、保険料負担も5万円強増加した。経団連は企業や家計に過度の負担を課さないよう政府に社会保障制度改革の断行を求めていく。

安倍晋三政権は14年度から企業の積極的な賃上げを求め始めた。従業員500人以上の企業を対象とした今回の調査では、14年度の1人あたりの現金給与総額は563万7千円となり、民主党政権下の12年度に比べ11万4千円増えた。ただ高齢化に伴う医療や介護、年金などの保険料負担も同じ時期に5万2千円増加した。経団連は手取り額は6万2千円の増加にとどまったと分析した。

経団連は今月19日に、労使交渉に向けた経営側の指針「経労委報告」を公表する。この中でも「企業がコントロールできない社会保険料負担の高まりで総額人件費が増加し、経済の好循環実現の支障になる」などと強調する。
===

「2014年度の年収ベースの平均給与額は2年前に比べて11万円強増えた一方、保険料負担も5万円強増加した。」とありますが、これは給与が増えた人の試算。給与が増えなかった人あるいは減った人も、社会保険など社会保障費は上がっています。従業員と同じ分を負担する会社の負担額も当然ながら増えていきます。

問題はこれは一時的なことではなく、これからも続くことが予想されること。従業員の感覚は手取りなので、給与が多少上がっても上がった実感が感じにくいことです。

高齢者白書

高齢者白書によると、1950年時点では12.1人の生産年齢人口で1.0人の高齢者を支えていたが、2010年時点では2.8人、今は2.3人、さらに2060年の予想人口比率では1.3人にまで減少します。相当先のことはともかくとして確実に上がっていく社会保障費への向き合い方には覚悟が要ります。


3 コメント

Add yours

  1. Thank you for the auspicious writeup. It in facct wass
    a amusement accoujt it. Loook advancwd to more added agrereable from you!
    However, how ccan wwe communicate?

  2. Having rread tis I thought it wass ery informative.

    I apprreciate youu spendiung some tme andd effortt tto put this
    article together.I onnce again find myseelf personally sending a significant
    amounnt oof time bothh readring aand commenting. But so what, iit was
    still worthwhile!

  3. This piecce oof writing will hellp the iinternet visitors ffor creating new
    webpage or evrn a webloog frim start too end.

コメントを残す

※Emailは公開されません。

*